- 2012年5月7日
- 2022年8月18日
- 0件
エクセル週間工程表の完全廃止!
021-000-050 URADO>ASP>導入前夜、心の切替えASPの活用の効果>エクセル週間工程表の完全廃止! ▼STEP-0_導入前夜、心の切替え 0-5_エクセル週間工程表の完全廃止! ASP内スケジュールにて予定と状況をタイムリーに把握可能とする。 ▼fig-01 ASPシステム内スケジュール画面
021-000-050 URADO>ASP>導入前夜、心の切替えASPの活用の効果>エクセル週間工程表の完全廃止! ▼STEP-0_導入前夜、心の切替え 0-5_エクセル週間工程表の完全廃止! ASP内スケジュールにて予定と状況をタイムリーに把握可能とする。 ▼fig-01 ASPシステム内スケジュール画面
URADO>URADO Standard>Local RULE>導入前夜、心の切替え>9号様式類のワークフロー=電子決裁完全実施!URADO>ASP>導入前夜、心の切替え>9号様式類のワークフロー=電子決裁完全実施! ▼STEP-0_導入前夜、心の切替え 0-04_ワークフロー=電子決裁を実施しなければ、ASPを活用したと決して言ってならない! 9号様式類のワークフロー=電子決裁完全実施!=印鑑決 […]
021-000-030 URADO>URADO Standard>Local RULE>導入前夜、心の切替え>印影も様式も必要ない!URADO>ASP>導入前夜、心の切替え>印影も様式も必要ない! ▼STEP-0_導入前夜、心の切替え 0-03_導入前夜、気持ちの切りかえ 印影も様式も必要ない! ▼fig-01 ASP上での9号様式 様式自体が存在意義無し! ▼fig-02 “9号様式”ではなく“ […]
URADO>URADO Standard>Local RULE>URADO>ASP>導入前夜、心の切替え> 0-02_導入前夜、気持ちの切りかえ 印影があるというだけで、まったく区別がつきません。 従前の9号様式・・・印影には、時を示すログが無い! ▼fig-01 印影には、時を示すログが無い! 遡りし放題! 「検定」前日の良くある光景 ▼fig-02 ひたすら、9号様式に何本もの印鑑を並べ、大量 […]
0-1 URADOの業務軽減の基本三原則 下記の3点を業務軽減の基本三原則として行動する。 第一 受発注者双方(発注者支援業務を含む三者)が効率化。 単なる超過勤務のたらい回しであってはならない。 第二 多角的に効率化を追求する。 多角総合的に業務軽減を追い求める。部分的に負荷のかかることがあっても全体的に負担軽減となれば良い。 第三 ブランド化し地元に定着させる。 一過的なものであってはならい […]
021-020-161 URADO>ASP basepage URADO>ASP>2-16_掲示板による出欠確認の方法 ▼STEP- 2_施工中のASP活用 2-16_掲示板による出欠確認の方法 ▼fig-01 掲示板機能による出欠人数確認などの方法 たとえば、協議会事務局からこのような投稿がなされたとします。 ▼fig-02 会員受注者は、当然、タイトルをクリックして、本文を読みます。あなたが、 […]
021-020-030 URADO>URADO Standard>Local RULE>RULE-013_緊急時の備え、ブログの活用ルールURADO>ASP>RULE-013_緊急時の備え、ブログの活用ルール ▼STEP- 2_施工中のASP活用 2-03_RULE-013_緊急時の備え、ブログの活用ルール 1 単なる、写メール! これが緊急時に大活躍する。 緊急時備え、写真のブログUP訓練を携 […]
021-020-020 URADO>ASP>2-02_毎朝ログインして、するべきこと! ▼STEP-2_施工中のASP活用 2-02_毎朝ログインして、するべきこと! 【重要】すべての連絡がメール通知で送られてくるとは、限りません!~ WhatNew画面で毎朝確認!~ (1)自分が属するサイト全てのスケジュール (2)タブ 通知(従前のメールホルダーのようなもの)重要な通知が来ているかもし […]
021-010-110 URADO>URADO Standard>Local RULE>ポータルサイトとは?URADO>ASP>ポータルサイトとは? ▼STEP-1_ASPの導入 1-11_ポータルサイトとは? 工事中 ポータルサイトには、事務所全体の関係者が属す。 すべての工事を同一のASPシステムで稼動させるわけですから、その利点を最大限に生かすため、総合ポータルサイトを立ち上げています。 […]
021-010-050 URADO>ASP>1-5_CALS/EC初回打ち合わせ ▼STEP- 2_施工中のASP活用 1-5_CALS/EC初回打ち合わせ 第一回工事円滑化会議の議題の一部として、これを行う。 特記仕様書に打ち合わせを行うことが記載されている。 これは契約条件である。9号手続きにより起案し記録を残すこと必須である。 (0)確認する内容 1 互いの電話番号、アドレスの確認 2 C […]
021-030-011 URADO>ASP>3-1_検査時の配置とモニター接続(例) ▼STEP-3_ASPによる検定 3-1_検査時の配置とモニター接続(例) 検査時の状況 ▼fig-01 検査時の状況 検査時の機器類の配置(例) ▼fig-02 検査時のモニター接続(例) ▼fig-03
021-050-021 URADO>ASP basepageURADO>URADO Standard>Local RULE>ASPの活用の効果>工夫した社会貢献へURADO>ASP>ASPの活用の効果>工夫した社会貢献へ▼STEP-5_ASP活用効果と課題 5-02_ASPの活用の効果その2「工夫した社会貢献へ」 平成21年以前の社会貢献 請負者のみでゴミ拾いを行う程度で社会貢献と満足していた。マ […]
021-060-011 URADO>ASP>ASPの活用の効果と課題>ASP活用の課題 ▼STEP-5_ASP活用効果と課題 6-1_ASPの活用の効果と課題 ASP活用の課題 a)従来の紙面ありきで制定されている基準類が足かせになっている可能性がある部分を洗い出す必要があること。b)総括的に業務効率化を図るためには、多角的な業務改善が必要なのであって、ASPを用いることのみが、業 務効率化の特効 […]
021-050-081 URADO>ASP>ASPの活用の効果>工事検査の効率化 ▼STEP-5_ASP活用効果と課題 5-8_ASPの活用の効果その8 工事検査の効率化 1 従前に比べると確認項目が多くなったが、基本的な確認項目は短時間で可能 紙面の場合、質問に対し紙をめくり探し回答を得る。これの繰返し。時には見つからず空白の時間が流れ受注者が冷や汗を流すこともしばしばですが、ASPの場合、検査 […]
021-050-071 URADO>ASP>ASPの活用の効果>その6 検定書類の簡素化・エコ化(エコ化マニュアル) ▼STEP-5_ASP活用効果と課題 5-7_ASPの活用の効果その7 検定書類の簡素化・エコ化による書類の減少 エコ化マニュアルの徹底履行 詳細はこちら ⇒ 1-4_エコ化マニュアル 検査書類重量(㎏)-受注金額(百万円)の関係 ▼fig-01 維持除雪工事 検査書類の重量は、 […]
021-050-061 URADO>URADO Standard>Local RULE>ASPの活用の効果>「施工計画書至上主義」URADO>ASP>ASPの活用の効果>「施工計画書至上主義」 ▼STEP-5_ASP活用効果と課題 5-6_ASPの活用の効果その6 「施工計画書至上主義」 「施工計画書至上主義」 施工計画書に記載のないものは、 どんなに良いことでも 評価されない!施工計画書を軽視す […]
021-050-051 URADO>ASP>ASPの活用の効果>セキュリティー意識の向上 ▼STEP-5_ASP活用効果と課題 5-05_ASPの活用の効果その5 セキュリティー意識の向上 ASPを活用するうえでの情報セキュリティーについて禁止事項を設けました。各社でもセキュリティー対策を決めるなど意識の向上が図られてます。 禁止事項に抵触した場合は、現場内自己と同じレベルで扱い、再発防止のため […]
021-050-041 URADO>ASP>ASPの活用の効果>工夫した環境対策へ _ASP活用効果と課題 5-04_ASPの活用の効果工夫した環境対策へ・・・真剣にCO2削減を考えるようになった! 以下は、平成24年度の年維持工事を例にCO2削減と金銭的効果を数値化し、効果の自己判定を考えたものです。 1 「環境家計簿」や子供たちへの「環境学習」に積極的な企業姿勢が 作業員の意識に変化をもたら […]
021-050-030 URADO>URADO Standard>Local RULE>ASPの活用の効果>災害時での協力!URADO>ASP>ASPの活用の効果>災害時での協力! ▼STEP-5_ASP活用効果と課題 5-3_ASPの活用の効果 災害時での協力! 年維持業者の横の繋がりが深まり、異常気象時及び災害時には協力体制を強化し共同作業により早期の復旧を行う。 ブログ等での情報共有により […]
021-050-010 URADO>URADO Standard>Local RULE>ASPの活用の効果>維持担当技術員の育成・教育に寄与し、担い手確保 !URADO>ASP>ASPの活用の効果>維持担当技術員の育成・教育に寄与し、担い手確保 ! ▼STEP-5_ASP活用効果と課題 5-1_ASPの活用の効果その1 維持担当技術員の育成・教育に寄与し、担い手確保! 工事中 なぜ年維持は大変か. […]
URADO>URADO Standard>Local RULE>RULE-002 検定書類のエコ化マニュアル(案)URADO>ASP>ASPの導入>RULE-002 検定書類のエコ化マニュアル(案) ▼STEP-0_導入前夜、心の切替え 1-04_RULE-002_検定書類のエコ化マニュアル(案) このエコ化マニュアルは、局工事監理課の出前講座「書類のエコ化」で流用されており、現在の標準と考えて […]
091-031 ブログの使い分け~カジュアルには何をUPするの?~ 区分 投稿すべき内容 メモ Potal_bpブログ/カジュアル CSR (社会貢献) “やってる感”のある写真1枚 (せいぜい2枚まで )清掃前と清掃後の写真は不要! 注目を浴びている事象工事進捗の節目報告 “やってる […]