MONTH

0年0月

  • 2018年4月26日
  • 2022年9月15日
  • 0件

2-01「各ユーザの基本情報設定」

021-020-010_rule-012 URADO>URADO Standard>Local RULE>RULE-012_ASP基本情報入力のルールURADO>ASP>RULE-012_ASP基本情報入力のルール ベースページ「各ユーザの基本情報設定」 20210818再公開20180426公開 ▼PowerPoint PAGE-01 欠番 ▼PowerPoint PAGE-02 ▼PowerP […]

  • 2018年4月26日
  • 2022年8月18日
  • 0件

「各ユーザの基本設定」

031-002 URADO>Standard> URADO > ASP > 請負工事用ASPの使い方 [新起案システム対応] >  basepage 手順書「各ユーザの基本設定」  以下の資料は、無償で公開提供するものである。なお、内容一歳に関しての不具合については責任は持たない。 20180426公開 ▼PowerPoint PAGE-01 これ […]

  • 2018年4月18日
  • 2022年12月23日
  • 0件

応急処理工の起案例 維持除雪工事

037_asp_draftmente 1 応急処理工の起案例 維持除雪工事  はじめに  応急処理工の起案について素直に考えるならば、指示系の起案と報告系の起案の2度の起案が必要となる。 指示と報告の往復方向(発注者⇒受注者⇒発注者)のやり取りを9号において1度の起案で済ませるのは不可能である。 9号はあくまでも一方向(発注者⇒受注者or受注者⇒発注者)にしか対応できないためである。これらを踏まえ […]

  • 2018年4月18日
  • 2022年12月23日
  • 0件

除雪工、凍結防止剤散布工の起案例 (案)

036-212 1 除雪工の起案例 (案) 凡例 茶色:テキスト入力orラジオボタン選択 使用する入力フォーム [ワークフロー:9号_受注者発議] 件名 20170210a 発議年月日 工事名 ○○○ 回答希望日 添付 進捗 起案ルートの種類:すべて螺旋ルートとする。    螺旋ルート 受注者 ⇒ 担当監督員 ⇒ 受注者 ⇒ 担当監督員 ⇒ 専門官 ⇒ 主任監督員 工事番号 201728-XXXX […]

  • 2018年4月16日
  • 2022年12月23日
  • 0件

「休日夜間作業届」の起案例

036-101 「休日夜間作業届」の起案例 凡例 茶色:テキスト入力orラジオボタン選択 入力フォーム [ワークフロー:9号_受注者発議] 件名 休日夜間作業届_20161010(単日の場合)休日夜間作業届_20161010-11(二日間の場合)休日夜間作業届_20161010-14(複数日の場合)休日夜間作業届_20161010,12(跳び日の場合) 発議年月日 工事名  ○○○工事 […]

  • 2018年4月14日
  • 2022年12月28日
  • 0件

「特定外来生物(植物)調査報告」の起案例

036-108 「特定外来生物(植物)調査報告」の起案例 凡例 茶色:テキスト入力orラジオボタン選択 入力フォーム [ワークフロー:9号_受注者発議] 件名 特定外来生物(植物)調査報告_01_確認無し。特定外来生物(植物)調査報告_02_確認無し。(工区増もあり得る。) 発議年月日 工事名  ○○○工事 回答希望日 添付 書類をPDF化し添付する。 進捗 起案ルートの種類 受注者⇒  […]