MONTH

0年0月

  • 2022年5月12日
  • 2022年8月5日
  • 0件

「2021d遠隔臨場の報告」

ID:20210512-720892-01 講師:株式会社 出口組 工事部長 佐藤 順也(さとう じゅんや)  以下の資料は、技術研鑽に役立つことを願い、講師のご厚意によりご提供いただいたものです。 20210514公開 ▼PowerPoint PAGE-01 ▼PowerPoint PAGE-02 ▼PowerPoint PAGE-03 ▼PowerPoint PAGE-04 ▼PowerPoi […]

  • 2022年5月12日
  • 2022年8月5日
  • 0件

パネルディスカッション 座標マニア集合!Googleマイマップについて熱く語る。

パネルディスカッションの記録 ID:20220512-720892-11 「座標マニア集合!Googleマイマップについて熱く語る。」 コーティネイター:室蘭開発建設部 苫小牧道路事務所 道路施工保全官 中山 光広(なかやま みつひろ)アシスタント:室蘭開発建設部 苫小牧道路事務所 第2工務課 佐野 涼花(さの すずか)パネラー: 永井工業株式会社 土木部 工事課長 樋口 忠(ひぐち ただし) 株 […]

  • 2022年5月12日
  • 2022年8月31日
  • 0件

講習会のお知らせ ID:20220512-720892

ID:20220512-720892 オンラインセミナー「GoogleマイマップへCADデータを自分で描写して、仲間の作業員とリアルタイムで共有しよう!」【実習あり】 目的:昨年(2021年)6月に北海道開発局室蘭開発建設部苫小牧道路事務所は、インフラDX・i-con先導事務所に指定された。このことを受け 同事務所の推進方針・目標、具体的行動指針などを定めるにあたり、前例の無い事項に前向きな知見を […]

  • 2022年5月12日
  • 2022年8月29日
  • 0件

「年維持技術者が必要とする描写はどの程度か?」

ID:20220512-720892-08 講師:株式会社フクタ 執行役員 工事部長 醜茶 敏美 (しこちゃ としみ) 以下の資料は、技術研鑽に役立つことを願い、講師のご厚意によりご提供いただいたものです。20220519公開 ▼PowerPoint PAGE-01 ▼PowerPoint PAGE-02 ▼PowerPoint PAGE-03 ▼PowerPoint PAGE-04 ▼Power […]

  • 2022年5月12日
  • 2022年8月29日
  • 0件

「KML変換後の描写手順」【実習あり】

ID:2022051-720892-06 CPDS講習プレゼン 「KML変換後の描写手順」【実習あり】 講師:株式会社日興テクノ 川本 勤(かわもと すすむ) 以下の資料は、技術研鑽に役立つことを願い、講師のご厚意によりご提供いただいたものです。20220519公開 ▼PowerPoint PAGE-01 ▼PowerPoint PAGE-02 ▼PowerPoint PAGE-03 ▼Power […]

  • 2022年5月12日
  • 2022年8月29日
  • 0件

CADデータのKMLへの変換手順【実習あり】

ID:352_20220512-720892-05-2 CPDS講習プレゼン CADデータのKMLへの変換手順【実習あり】 講師:永井工業株式会社 土木部 工事課長 樋口 忠(ひぐち ただし) (1)AutoCAD編  ▼PowerPoint PAGE-01 ▼PowerPoint PAGE-02 ▼PowerPoint PAGE-03 ▼PowerPoint PAGE-04 ▼Powe […]

  • 2022年5月12日
  • 2022年9月12日
  • 0件

Google マイマップの共有方法

ID:20220512-720892-04 Google マイマップの共有方法 講師:株式会社玉川組 工事部 維持課 係長 舟見 群章 (ふなみ ともあき)   以下の資料は、技術研鑽に役立つことを願い、講師のご厚意によりご提供いただいたものです。 20220628公開 ▼PowerPoint PAGE-01 ▼PowerPoint PAGE-02 ▼PowerPoint PAGE-03 […]