MONTH

0年0月

  • 2022年12月28日
  • 2022年12月28日
  • 0件

初めて起案する前に、これだけは読んでください。

① 件名は、命名規則基づいて!  命名規則に基づいて件名を付けないと、検査時に検索抽出できなかったり、起案順に並ばず汚く心証を損ねる恐れがあります。また、納品後に監督員がその起案を探し当てることが難しくなります。  以下の起案例一覧を参考に命名するとともに、起案漏れがないことに注意してください。 ② ”件名”を”タイトル及び工種、細目等”にコピーしてください。 ”件名”は電子納品時に登 […]

  • 2022年12月28日
  • 2023年1月24日
  • 0件

講習会のお知らせ 三部構成

第一部 ID:20230130-781095 ■■■オンラインセミナー■■■ 企業価値を高める「ゼロカーボン」に乗り遅れるな! 目的:地球温暖化は地球規模の深刻な問題であり、早期に解決すべき喫緊の課題である。このことから、北海道では、地球温暖化対策を総合的かつ計画的に推進するため、2010 年5月に「北海道地球温暖化対策推進計画(第2次)」を策定し、道⺠、事業者、市町村と連携・協働して、低炭素な社 […]

  • 2022年12月22日
  • 2022年12月22日
  • 0件

新技術情報提供システムのオンライン登録時のトラブルシューティング

ID:20221222-773513-03講師:株式会社手塚組 工事部 土木係長 六角 昌弘 (ろっかく まさひろ)  以下の資料は、技術研鑽に役立つことを願い、講師のご厚意によりご提供いただいたものです。 ▼PowerPoint PAGE-01 ▼PowerPoint PAGE-02 ▼PowerPoint PAGE-03 ▼PowerPoint PAGE-04 ▼PowerPoint PAGE […]

  • 2022年12月22日
  • 2022年12月23日
  • 0件

「クラウドサービス CIMPHONY Plus の運用留意点」~施工データの連携~

ID:20221222-773195-02講師:株式会社ドーコン交通部 副技師長 工藤 展康(くどう のりやす)  以下の資料は、技術研鑽に役立つことを願い、講師のご厚意によりご提供いただいたものです。 ▼PowerPoint PAGE-00 表紙 ▼PowerPoint PAGE-01 ▼PowerPoint PAGE-02 ▼PowerPoint PAGE-03 ▼PowerPoint PAG […]

  • 2022年12月22日
  • 2022年12月22日
  • 1件

「新技術情報提供システムの操作手順」 ~オンライン化初年度~

CPDS講習プレゼン ID:20221222-773513-02 講師:幌村建設株式会社 工事部1課 工事課長 三角 亮(みかど りょう) 以下の資料は、千歳道路事務所におけるCPDS講習会資料をベースに、講師がオンライン化に適応した資料に書き換えたものであり、技術研鑽に役立つことを願い講師のご厚意によりご提供いただいたものです。 20221222公開 ▼PowerPoint PAGE-01 §1 […]

  • 2022年12月22日
  • 2022年12月22日
  • 0件

GISマイマップの地点登録基本操作

ID:202212225-773195-03 講師:株式会社出口組 工事部 工事係長 庄司 英紀(しょうじ ひでき)  以下の資料は、技術研鑽に役立つことを願い、講師のご厚意によりご提供いただいたものです。 ▼PowerPoint PAGE-01 ▼PowerPoint PAGE-02 ▼PowerPoint PAGE-03 ▼PowerPoint PAGE-04 ▼PowerPoint PAGE […]

  • 2022年12月13日
  • 2022年12月15日
  • 1件

講習会のお知らせ

第一部 ID:20221222-773195 ■■■オンラインセミナー■■■ 「クラウドサービス CIMPHONY Plus の運用留意点」 及び「GISマイマップの地点登録操作」 学習プログラム番号:773195 目的:1 「クラウドサービス CIMPHONY Plus の運用留意点」~施工データの連携~  クラウドサービス CIMPHONY Plus は、3次元位置情報、時間、地図、その他情報 […]