RULE-107_ASP起案一覧表[業務編]

rule-107

目次

RULE-107_ASP起案一覧表[業務編]

▼ASPよく使う起案一覧表[業務編]

注意:契約担当者へ提出する紙面書類は、PDF化しASPにて起案する。すなわち、紙と電子の二重となる

提出時期様式番号決裁案件
(書類名)
WF
手続
起案者ASP起案
ルート
添付する
資料の形式
ASP起案「タイトル」提出先備考
着手時業務計画書37ROUTE-1PDFplan_01調査員初回(当初)を「業務計画書_00」としてはならない。
契約後15日以内
業務中37重要:ROUTE-1PDFplan_02・・・調査員重要とは、業務工程表に追加項目がある場合以上をいう。
軽微:ROUTE-2
業務中事故速報調査員事故発生時 07_REGULAR>01_緊急時に予め作成したデータを使用し同ホルダー内にて受渡すこと。スピード優先、WFは起案しない。
業務中事故報告書37ROUTE-2PDF推奨事故報告書調査員事故発生時
着手時・変更時コリンズ・テクリス37ROUTE-2PDFtecris_01・・・JACIC契約後10日以内に登録すること。
成果品作成時のよくある間違いについて – 北海道開発局
RULE-124_TECRISの登録とASP起案について(20150601追加)
着手時・変更時業務契約書37ROUTE-2PDF当初契約時は、これらを一式にて起案する。
契約書類_01_一式

変更契約の場合は
契約書類_02_一式

単独の変更提出の場合は
契約書類_03_工程表
、契約書類_04_技術者通知書
のような例となる。
※数字は通算の提出回を示す。
調査員から契約担当へ検討事項
工事の場合は、施工計画書が受理されないと着
工届が出せないため、工程表・代理人届と同時に着工届が提出できない。そのため分割して起案することになる。
業務の場合は、どうか?
工程表・着手届・技術者関連を一緒に出しても問題は生じないか?
着手時第8号業務工程表
着手時第8号の2業務着手届
着手時第11号管理技術者通知書
着手時第11号の2照査技術者通知書
着手時第11号の3主任技術者通知書
着手時第9号再委託承諾申請書37ROUTE-2PDF再委託関係は2度起案必要

再委託_01






履行体制_01 
調査員から契約担当へ同日の複数への再委託は、まとめて起案する。
(本来からいけばまとめて起案はおかしい。一部が脚下となった場合、全てが差し戻しになるためである。工事の段階確認が複数起案できないのと同じ)
着手時第9号の2再委託承諾書PDF調査職員を介さず受注者へ
着手時第9号の3再委託の承諾についてPDF契約課から調査職員へ
着手時第10号履行体制通知書の提出についてPDF調査職員を介さず受注者へ
着手時第10号の2履行体制通知書37ROUTE-2PDF調査員から契約担当へ9号の2と10号のPDFを添付して起案する。
再委託_01の起案と対をなす。
紙面は2部提出必要
着手時第11号の4変更通知書37ROUTE-2PDF変更通知書_01
着手時第12号履行報告書37ROUTE-2ORG履行_2013-08調査員から契約担当へ1.従前の数値率が記入されたExcel等を添付すること。
2..スケジュール管理表を添付すること。
業務中第37号指示、承諾、協議、提出、報告、通知書37受発ROUTE-2PDF20131004_rec_01多種な起案のすべてをこのルールとすることで、ナンバーリングの心配が皆無となる。添付書類(従前の様式)にある起案回数の番号は記載不要とする。
業務中第38号業務内容の変更指示書(第 回)37ROUTE-1PDF業務内容の変更指示書_01
業務中第38号の2業務内容の変更指示書回答(第 回)37ROUTE-1PDF上段の発注者指示書を受注者が決裁し了承となるため、起案は不要である。(20150601追加)
業務中第40号貸与品受領書37ROUTE-2PDF貸与品受領書
業務中第41号設備借用書37ROUTE-2PDF設備借用書
業務中第42号貸与品等要求書(第 回)37ROUTE-2PDF貸与品等要求書(第 回)
業務中第43号貸与品等調書37ROUTE-2PDF貸与品等調書
 業務中第37号 休日夜間作業届37ROUTE-2無し休日夜間作業届複数日を一括で起案してよい。ただし、変更が生じた場合は、再度変更を起案する。起案内容は、日時、場所、作業理由、一般交通などへの影響の有無、規制方法を明記
システム内でテキスト入力とし、添付書類は削減が基本。メール通知必須!

このページの先頭へ

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次