RULE-124 TECRISの登録とASP起案

rule-124
URADO>URADO_STANDARD>LOCAL_RULE>

目次

RULE-124 TECRISの登録とASP起案

技術者のサインが必要になったことから、下記のように手順を定める。(2015/11/1運用開始)

当初登録も変更登録も手順はほぼ同じ。

■手順-1 受注者がJACICへ実積登録データをエントリー
TECRISの登録に際しては、分任官、本官発注にかかわらず以下に統一する。
(1) 確認者は計画課長! 主任調査員ではない。
(2) JACICには、確認者宛への「メール送信有り」で申請すること。
(3) 契約上で照査技術者を求めていないが、受注者任意で照査技術者をもうける場合は、必ず事前の説明をする。
また、契約課への提出書類にも注意する。
(4) 担当技術者を追加可能な場合(最大8名)は、随時変更登録にて追加すること。

■手順-2 JACICから確認者(計画課長)へ
”メールその1”(件名: 【テクリス】契約登録内容確認のお願い) が届くので、登録内容を確認する。プリントはしない。

■手順-3
(1)受注者は、プリントアウトし各担当技術者等のサインをする。
(2)サイン入りをPDF化しASPで起案する。急ぐのでメール通知を行う。内容にJACICからのメールヘッダーのテキストをコピペすること。
(3)特に急ぐ場合は、計画課長に連絡して引き上げ決裁してもらう。

■手順-4
(1)当初ならばそのままJACICへ登録
(2)変更ならば、押印が必要なので郵送や持参など適宜の方法を取ること。

■END


下記のように手順を定める。(2015/04/23運用開始)(2015/11/1廃止)

■手順-1 受注者がJACICへ実積登録データをエントリー
TECRISの登録に際しては、分任官、本官発注にかかわらず以下に統一する。
(1) 確認者は計画課長! 主任調査員ではない。
(2) JACICには、確認者宛への「メール送信有り」で申請すること。
(3) 契約上で照査技術者を求めていないが、受注者任意で照査技術者をもうける場合は、必ず事前の説明をする。
また、契約課への提出書類にも注意する。
(4) 担当技術者を追加可能な場合(最大8名)は、随時変更登録にて追加すること。

■手順-2 JACICから確認者(計画課長)へ
”メールその1”(件名: 【テクリス】契約登録内容確認のお願い) が届くので、登録内容を確認する。
書類は押印し一時保管する。
押印ペーパーは申請者へ後日手渡す。郵送はしない。

■手順-3
(1)内容に誤りや疑義が無い場合: メールヘッダーその1をコピペし、冒頭に「内容に誤りや疑義が無い.
確認日:20150423」と記載したASP通知(急ぐ場合はメール通知併用)を管理技術者+担当技術者?に送る。
(2)内容に疑義がある場合:確認者から管理技術者へ電話を入れる。(10件に1件程度発生)

■手順-4 受注者がJACICへ実積登録データを本登録

■手順-5 受注者と確認者にメールヘッダーその2(件名: 【テクリス】契約登録完了のお知らせ)が届く

■手順-6 受注者はASPで登録の完了を起案する。
(1)ASP起案タイトル: TECRIS_01
(2)起案内容・指示事項等: 手順-3の通知テキスト(冒頭文付きメールヘッダーその1)とメールヘッダーその2をコピペする。
(3)添付: 手順-5で送られてきた「【テクリス】契約登録完了のお知らせのpdf」をファイル名を修正せずそのまま添付する。(印影は不要)
(4)起案日=登録完了日とすること。
(5)起案開始

■END▼メールヘッダーその1
(例) 下記内容に誤りや疑義が無い。
確認日:20150423
送信者: e-mail address(jacic)
受信者: e-mail address(確認者) Cc: e-mail address(申請者)
日付: Thu, 16 Apr 2015 10:10:46
件名: 【テクリス】契約登録内容確認のお願い(0000000000)
添付: CM00136953_20150416_000000000.pdf (164k)

▼メールヘッダーその2
(例) 送信者: e-mail address(jacic)
受信者: e-mail address(確認者)
日付: Fri, 17 Apr 2015 15:25:58
件名: 【テクリス】契約登録内容確認のお願い(0000000000)
添付: CM00136953_20150416_000000000.pdf (293k) ASPでの完了(完成)

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次