講習会のお知らせ

目次

第一部

ID:20221222-773195

■■■オンラインセミナー■■■ 「クラウドサービス CIMPHONY Plus の運用留意点」 及び「GISマイマップの地点登録操作」

学習プログラム番号:773195

目的:
1 「クラウドサービス CIMPHONY Plus の運用留意点」~施工データの連携~

 クラウドサービス CIMPHONY Plus は、3次元位置情報、時間、地図、その他情報を元に、 生産性向上を目指すASP(アプリケーションサービスプロバイダ)である。本講習では、既にこのシステムへユーザ登録された方を対象に、施工データの連携による業務の省力化を図るべく、運用時の留意すべき点を明確に示し解説するものである。

2 「GISマイマップの地点登録基本操作」

  インフラDXの活用促進に当たって、GISアプリケーションの活用は多くの人が身近に取り組めるインフラDXの入り口とも言えるものである。本講習はGISアプリケーションであるGoogleマイマップについて、他人のマイマップを閲覧するから一歩進んで、自分のマイマップを持つことや共有したマイマップの編集にステップアップしようとする人たちを対象に手順を丁寧に講話する。

主催: 室蘭開発建設部 苫小牧道路事務所
企画運営: 室蘭開発建設部 苫小牧道路事務所 工事安全連絡協議会
日時: 令和04年12月22日(木) 13:00~13:35 所要時間 0時間35分
場所:オンラインセミナー(臨場による受講はできません。)
継続学習制度(CPDS)申請先: JCM(一般社団法人 全国土木施工管理技士会)
学習プログラム形態コード:101-1
申請UNIT: 1unit
学習履歴: 主催者が受講者全員の学習履歴代行申請を行います。
受講料: 無料
その他:
 注意1 CPDS技術者証を必ず持参してください。
 注意2 CPDS技術者証の期限切れが見受けられますのでご注意下さい。

 注意3 Webミーティングシステムの電子会議室に途中入場及び途中退場された方には、代行申請を行えません。

式次第

開始
時間
終了
時間
所要
時間
内容及び講師名
113:0013:050:05CPDS認定unit発給の注意事項及び開会挨拶
司会:苫小牧道路事務所工事安全連絡協議会 日高道部会長 佐藤 順也(さとう じゅんや 株式会社出口組 工事部長)
213:0513:200:15「クラウドサービス CIMPHONY Plus の運用留意点」~施工データの連携~
(1)設計(工事切り分け作業)のフロー
(2)データ連携のタイミング
(3)データ活用時における提出時のルール
(4)3次元データにおける路線データの必要性
(5)3次元データの利活用(工事切出し土量算出)
講師:株式会社ドーコン交通部 副技師長 工藤 展康(くどう のりやす)
313:2013:300:10「GISマイマップの地点登録基本操作」
(1)自分のマイマップと他人のマイマップ
(2)地点登録の方法とアイコンの設定
(3)QRコードで知らせよう!
講師:株式会社出口組 工事部 工事係長 庄司 英紀(しょうじ ひでき)
413:3013:350:05閉会 司会:苫小牧道路事務所工事安全連絡協議会 日高道部会長 佐藤 順也(さとう じゅんや 株式会社出口組 工事部長)

第二部

ID:20221222-

■■■オンラインセミナー■■■ 「新技術情報提供システムの操作手順」

目的:
1 「新技術情報提供システムの操作手順」 NETIS(新技術情報提供システム)とは、民間企業等により開発された新技 術に係る情報を共有及び提供するためのデータベースで、国土交通省によって 運営されNew Technology Information System の頭文字をとり、ネティスと呼ば れている。本講習においては、受注者の活用前の「活用計画書」作成及び活用後の「活用効果評価表」の記載手順について、留意すべき点を明確に示し解説するものである。

2「技術情報提供システムのオンライン登録時のトラブルシューティング」 受注者の活用前の「活用計画書」作成及び活用後の「活用効果評価表」の提出については、本年度(令和4年度)よりオンライン化に変更された。運用初年度であり、オンライン登録時に様々な支障や混乱が生じていることから、具体的実例をもってトラブルシューティングを解説する。

主催: 室蘭開発建設部 苫小牧道路事務所
企画運営: 室蘭開発建設部 苫小牧道路事務所 工事安全連絡協議会
日時: 令和04年12月22日(木) 13:40~14:15 所要時間 0時間35分
場所:オンラインセミナー(臨場による受講はできません。)
継続学習制度(CPDS)申請先: JCM(一般社団法人 全国土木施工管理技士会)
学習プログラム形態コード:101-1
申請UNIT: 1unit
学習履歴: 主催者が受講者全員の学習履歴代行申請を行います。
受講料: 無料
その他:
 注意1 CPDS技術者証を必ず持参してください。
 注意2 CPDS技術者証の期限切れが見受けられますのでご注意下さい。

 注意3 Webミーティングシステムの電子会議室に途中入場及び途中退場された方には、代行申請を行えません。

式次第

開始
時間
終了
時間
所要
時間
内容及び講師名
113:4013:450:05CPDS認定unit発給の注意事項及び開会挨拶
司会:苫小牧道路事務所工事安全連絡協議会 日高道部会長 佐藤 順也(さとう じゅんや 株式会社出口組 工事部長)
213:4514:000:15「新技術情報提供システムの操作手順」 ~オンライン化初年度~
(1)活用計画書の作成手順
(2)活用効果調査表の作成手順
講師:幌村建設株式会社 工事部1課 工事課長 三角 亮(みかど りょう)
314:0014:100:10「新技術情報提供システムのオンライン登録時のトラブルシューティング」
(1)トラブルの実例
(2)トラブルの対処方法
講師:株式会社手塚組 工事部 土木係長 六角 昌弘 (ろっかく まさひろ)
414:1014:150:05閉会 司会:苫小牧道路事務所工事安全連絡協議会 日高道部会長 佐藤 順也(さとう じゅんや 株式会社出口組 工事部長)

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次