CATEGORY

インフラDX

  • 2023年1月29日
  • 2023年1月29日
  • 0件

計画段階から始める道路維持管理を見据えたGISデータ管理とその利活用

ID:20230130-781101-03 CPDS講習プレゼン 計画段階から始める道路維持管理を見据えたGISデータ管理とその利活用 講師:川田テクノシステム株式会社 竹原 良祐  以下の資料は、技術研鑽に役立つことを願い、講師のご厚意によりご提供いただいたものです。 20230129公開 ▼PowerPoint PAGE-01 ▼PowerPoint PAGE-02 ▼PowerPoint P […]

  • 2022年12月22日
  • 2022年12月22日
  • 1件

「新技術情報提供システムの操作手順」 ~オンライン化初年度~

CPDS講習プレゼン ID:20221222-773513-02 講師:幌村建設株式会社 工事部1課 工事課長 三角 亮(みかど りょう) 以下の資料は、千歳道路事務所におけるCPDS講習会資料をベースに、講師がオンライン化に適応した資料に書き換えたものであり、技術研鑽に役立つことを願い講師のご厚意によりご提供いただいたものです。 20221222公開 ▼PowerPoint PAGE-01 §1 […]

  • 2022年8月23日
  • 2022年8月31日
  • 0件

インフラDX 我が社の戦略

CPDS講習プレゼン ID:20220831-743759-06 「インフラDX 我が社の戦略」 講師:講師:株式会社田中組 建設DX推進室 高橋 佑介(たかはし ゆうすけ)  以下の資料は、技術研鑽に役立つことを願い、講師のご厚意によりご提供いただいたものです。 ▼PowerPoint PAGE-01 ▼PowerPoint PAGE-02 ▼PowerPoint PAGE-03 ▼PowerP […]

  • 2022年6月9日
  • 2022年8月29日
  • 0件

北海道におけるモービルマッピングシステムの変遷及び市場動向概略

CPDS講習プレゼン ID:20220609-726096-05 北海道におけるモービルマッピングシステムの変遷及び市場動向概略 講師:大陸建設株式会社 常務取締役 櫻庭 晃(さくらば あきら)  以下の資料は、技術研鑽に役立つことを願い、講師のご厚意によりご提供いただいたものです。 20220609公開 ▼PowerPoint PAGE-01 ▼PowerPoint PAGE-02 ▼ […]

  • 2022年6月9日
  • 2022年8月29日
  • 0件

モービルマッピング(MMS)2022最新市場動向

CPDS講習プレゼン ID:20220609-726096-03 モービルマッピング(MMS)2022最新市場動向 講師:アイサンテクノロジー株式会社 イノベーション本部 3D特販事業部 部長 藤野 宏明(ふじの ひろあき)  以下の資料は、技術研鑽に役立つことを願い、講師のご厚意によりご提供いただいたものです。 20220609公開 関連サイト:https://whatmms.com/ ▼Pow […]

  • 2022年6月9日
  • 2022年8月29日
  • 0件

3次元点群と道路設計CADのCIMへの活用

CPDS講習プレゼン ID:20220609-725765-02 「3次元点群と道路設計CADのCIMへの活用」 講師:株式会社三英技研 代表取締役 山本 真(やまもと まこと)  以下の資料は、技術研鑽に役立つことを願い、講師のご厚意によりご提供いただいたものです。 ▼PowerPoint PAGE-01 ▼PowerPoint PAGE-02 ▼PowerPoint PAGE-03 ▼Powe […]

  • 2022年5月12日
  • 2022年8月5日
  • 0件

「2021d遠隔臨場の報告」

ID:20210512-720892-01 講師:株式会社 出口組 工事部長 佐藤 順也(さとう じゅんや)  以下の資料は、技術研鑽に役立つことを願い、講師のご厚意によりご提供いただいたものです。 20210514公開 ▼PowerPoint PAGE-01 ▼PowerPoint PAGE-02 ▼PowerPoint PAGE-03 ▼PowerPoint PAGE-04 ▼PowerPoi […]

  • 2022年5月12日
  • 2022年8月29日
  • 0件

「年維持技術者が必要とする描写はどの程度か?」

ID:20220512-720892-08 講師:株式会社フクタ 執行役員 工事部長 醜茶 敏美 (しこちゃ としみ) 以下の資料は、技術研鑽に役立つことを願い、講師のご厚意によりご提供いただいたものです。20220519公開 ▼PowerPoint PAGE-01 ▼PowerPoint PAGE-02 ▼PowerPoint PAGE-03 ▼PowerPoint PAGE-04 ▼Power […]

  • 2022年5月12日
  • 2022年8月29日
  • 0件

CADデータのKMLへの変換手順【実習あり】

ID:352_20220512-720892-05-2 CPDS講習プレゼン CADデータのKMLへの変換手順【実習あり】 講師:永井工業株式会社 土木部 工事課長 樋口 忠(ひぐち ただし) (1)AutoCAD編  ▼PowerPoint PAGE-01 ▼PowerPoint PAGE-02 ▼PowerPoint PAGE-03 ▼PowerPoint PAGE-04 ▼Powe […]

  • 2022年5月12日
  • 2022年9月12日
  • 0件

Google マイマップの共有方法

ID:20220512-720892-04 Google マイマップの共有方法 講師:株式会社玉川組 工事部 維持課 係長 舟見 群章 (ふなみ ともあき)   以下の資料は、技術研鑽に役立つことを願い、講師のご厚意によりご提供いただいたものです。 20220628公開 ▼PowerPoint PAGE-01 ▼PowerPoint PAGE-02 ▼PowerPoint PAGE-03 […]

  • 2022年3月15日
  • 2022年8月29日
  • 0件

「完全遠隔臨場完成検査の手順」~準備から受験までのノウハウ~

ID:20220315-706200-02 「完全遠隔臨場完成検査の手順」~準備から受験までのノウハウ~ 講師:株式会社磯田組 土木部工事課 主任 坂本 昌則 (さかもと まさのり)  以下の資料は、技術研鑽に役立つことを願い、講師のご厚意によりご提供いただいたものです。 20220315公開 ▼PowerPoint PAGE-01 ▼PowerPoint PAGE-02 ▼PowerP […]

  • 2022年3月15日
  • 2022年8月29日
  • 0件

第65回(2021年度) 北海道開発技術研究発表会 ICT・クラウドサービスを用いた道路維持管理 ~道路附属物のID統一から創める年維持技術者の働き方改革の志向~

ID:352_20220512-720892-03 第65回(2021年度) 北海道開発技術研究発表会 ICT・クラウドサービスを用いた道路維持管理~道路附属物のID統一から創める年維持技術者の働き方改革の志向~ 2022年2月16日13:00~14:25札幌開発建設部 千歳道路事務所 工務課  〇堀越 弘美畠山 賢一株式会社 玉川組 工事課 維持係長 舟見 群章  以下の資料は、技術研鑽に役立つ […]

  • 2022年3月15日
  • 2022年8月29日
  • 0件

維持管理部門へ引き継ぐためのBIM/CIMデータの課題

ID:20220315-706525-07 CPDS講習プレゼン 維持管理部門へ引き継ぐためのBIM/CIMデータの課題 講師:宮坂建設工業株式会社 ICTソリューション 課長 熊谷大輔(くまがい だいすけ)  以下の資料は、技術研鑽に役立つことを願い、講師のご厚意によりご提供いただいたものです。20220315公開 ▼PowerPoint PAGE-01 ▼PowerPoint PAGE-02 […]

  • 2022年3月15日
  • 2022年8月29日
  • 0件

「我々が スマホとクラウド型GISサービス を選ぶわけ!」 ~年維持作業員たちと作り上げたGoogleマイマップの凄さ!~

ID:20220315-706525-05 CPDS講習プレゼン 「我々が スマホとクラウド型GISサービス を選ぶわけ!」 ~年維持作業員たちと作り上げたGoogleマイマップの凄さ!~ 講師:株式会社玉川組 工事部 維持課 係長 舟見 群章 (ふなみ ともあき) ▼PowerPoint PAGE-01 ▼PowerPoint PAGE-02 ▼PowerPoint PAGE-03 ▼Power […]

  • 2022年3月15日
  • 2022年8月29日
  • 0件

年維持が活用できるGISプラットホームを目指して、今なにをすべきか!

ID:20220315-706525-04 CPDS講習プレゼン 年維持が活用できるGISプラットホームを目指して、今なにをすべきか! 講師:株式会社出口組 インフラDX推進室長 佐々木  宏幸  以下の資料は、技術研鑽に役立つことを願い、講師のご厚意によりご提供いただいたものです。20220315公開 ▼PowerPoint PAGE-01 ▼PowerPoint PAGE-02 ▼PowerP […]

  • 2022年3月15日
  • 2022年8月29日
  • 0件

「ICT出来形計測に係わるコスト縮減の提案」~盛土施工時~

CPDS講習プレゼン ID:20220315-706525-03 「ICT出来形計測に係わるコスト縮減の提案」~盛土施工時~ 講師:株式会社高橋建設 工事部 工事課長 本田 幸生 (ほんだ こうせい) ▼PowerPoint PAGE-01 ▼PowerPoint PAGE-02 ▼PowerPoint PAGE-03 ▼PowerPoint PAGE-04 ▼PowerPoint PAGE-05 […]

  • 2021年12月3日
  • 2022年8月29日
  • 0件

「遠隔臨場に3次元技術を活用した検査革新」~BIM/CIMモデルを活かした出来形管理イノベーション~

ID:20211203-685055-09 CPDS講習プレゼン 「遠隔臨場に3次元技術を活用した検査革新」~BIM/CIMモデルを活かした出来形管理イノベーション~ 講師:川田テクノシステム株式会社 エンタープライズソリューション事業部(略称:ES事業部) ビジネスマネジメントセンター(略称:BMC)統括マネージャー 澤田 充生(さわだ みつお)  以下の資料は、技術研鑽に役立つことを願い、講師 […]

  • 2021年12月3日
  • 2022年8月29日
  • 0件

QRコードを活用した安全管理(案)~緊急時に備える個人情報の取り扱いand保持している資格の見える化~

ID:352_20211203-685055-06 CPDS講習プレゼン QRコードを活用した安全管理(案)~緊急時に備える個人情報の取り扱いand保持している資格の見える化~ 講師:株式会社出口組 工事部 工事係長 庄司 英紀(しょうじ ひでき)  以下の資料は、技術研鑽に役立つことを願い、講師のご厚意によりご提供いただいたものです。 20211203公開 講師: ▼PowerPoint PAG […]

  • 2021年12月3日
  • 2022年8月29日
  • 0件

写真管理ソフトの効果的な見せ方と無駄のない撮影方法~アップ写真は不要!~

ID:352_20211203-685055-05 CPDS講習プレゼン 写真管理ソフトの効果的な見せ方と無駄のない撮影方法~アップ写真は不要!~ 講師:株式会社出口組 工事部 工事係長 庄司 英紀(しょうじ ひでき)  以下の資料は、技術研鑽に役立つことを願い、講師のご厚意によりご提供いただいたものです。 20211203公開 ▼PowerPoint PAGE-01 ▼PowerPoint PA […]

  • 2021年12月3日
  • 2022年8月5日
  • 0件

開催によせて「2021年度上半期 日高道部会の遠隔臨場の報告」

ID:352_20211203-685055-01 開催によせて「2021年度上半期 日高道部会の遠隔臨場の報告」 報告:苫小牧道路事務所工事安全連絡協議会 日高道部会事務局 佐藤 順也(さとう じゅんや)株式会社出口組 工事部長) 20211203公開 ▼PowerPoint PAGE-01 ▼PowerPoint PAGE-02 ▼PowerPoint PAGE-03 ▼PowerPoint […]

  • 2021年5月25日
  • 2022年9月12日
  • 0件

「遠隔臨場のためのスマートグラスは、発注者事務所の近接工事でも活用意義があるか?」

CPDS講習プレゼン ID:20210525-646768-08 「遠隔臨場のためのスマートグラスは、発注者事務所の近接工事でも活用意義があるか?」 講師:株式会社砂子組 土木部 土木課 工事長 加來 孝志 (かく たかし) 以下の資料は、受講者の技術研鑽に役立つことを願い、講師のご厚意により提供いただいたものです。 ▼PowerPoint PAGE-01 ▼PowerPoint PAGE-02 […]

  • 2021年5月25日
  • 2022年9月12日
  • 0件

「遠隔臨場の作法(案) 」

講師:株式会社成田工業 工事課長 妻沼 竜也(つまぬま たつや) ▼PowerPoint PAGE-01 ▼PowerPoint PAGE-02 ▼PowerPoint PAGE-03 ▼PowerPoint PAGE-04 ▼PowerPoint PAGE-05 ▼PowerPoint PAGE-06 ▼PowerPoint PAGE-07 ▼PowerPoint PAGE-08 ▼PowerP […]

  • 2021年5月25日
  • 2022年8月29日
  • 0件

「スマホアプリを活用した現場ライブ確認」~投資ゼロ!~

ID: CPDS講習プレゼン 「スマホアプリを活用した現場ライブ確認」~投資ゼロ! ウェアラブルカメラは必要ない。~ 講師:株式会社成田工業 工事部 次長 妻沼 竜也(つまぬま たつや) 以下の資料は、受講者の技術研鑽に役立つことを願い、講師のご厚意により提供いただいたものです。Ver1.31 20200129公開 ▼PowerPoint PAGE-01 ▼PowerPoint PAGE-02 ▼ […]

  • 2021年5月25日
  • 2022年8月29日
  • 0件

「basepageユーザならば、今日からできるAndroidスマートホンからの現場中継~」

ID:20210514-646768-05 CPDS講習プレゼン basepageユーザならば、今日からできるAndroidスマートホンからの現場中継 講師:株式会社磯田組 土木部工事課 主任 坂本 昌則 (さかもと まさのり) 以下の資料は、技術研鑽に役立つことを願い、講師のご厚意によりご提供いただいたものです。20210514公開 ▼PowerPoint PAGE-01 ▼PowerPoint […]

  • 2021年5月25日
  • 2022年8月29日
  • 0件

「basepage_WebMeeting-SYS=bp telecomの使い方」

ID:20210525-646768-03 CPDS講習プレゼン 「basepage_WebMeeting-SYS=bp telecomの使い方」 講師:川田テクノシステム株式会社ES事業部BMC札幌駐在 セールスマネージャー 成田 文武(なりた ふみたけ) ▼PowerPoint PAGE-01 ▼PowerPoint PAGE-02 ▼PowerPoint PAGE-03 ▼PowerPoin […]

  • 2021年5月25日
  • 2022年8月29日
  • 0件

「延びる日高道、ますます遠くなる苫小牧道路事務所!高まる遠隔臨場への期待」

ID:20210525-646768 CPDS講習プレゼン 「延びる日高道、ますます遠くなる苫小牧道路事務所!高まる遠隔臨場への期待」 講師:株式会社出口組 工事部長 佐藤 順也(さとう じゅんや) 以下の資料は、技術研鑽に役立つことを願い、講師のご厚意によりご提供いただいたものです。 20210514公開 ▼PowerPoint PAGE-01 ▼PowerPoint PAGE-02 ▼Powe […]

  • 2021年5月25日
  • 2022年8月29日
  • 0件

「令和2年度の千歳道路事務所における遠隔臨場とフル電子納品に係わる成果報告」

ID:20210525-646768 開催によせて 「令和2年度の千歳道路事務所における遠隔臨場とフル電子納品に係わる成果報告」 報告:千歳道路事務所工事安全連絡協議会事務局 平川 雅彦(ひらかわ まさひこ 株式会社玉川組 建設部理事) 20210524公開 ▼PowerPoint PAGE-01 ▼PowerPoint PAGE-02 ▼PowerPoint PAGE-03 ▼PowerPoin […]

  • 2021年5月25日
  • 2022年8月29日
  • 0件

「ペーパーレス完成検査を受検するためのPDF作成および操作ノウハウ 創意工夫・社会性に関する実施資料の効率的かつ効果的な作成について」  

ID:20210525-646768-14 CPDS講習プレゼン 「ペーパーレス完成検査を受検するためのPDF作成および操作ノウハウ 創意工夫・社会性に関する実施資料の効率的かつ効果的な作成について」 講師:株式会社協栄土建 工事部土木課長 三好裕司(みよし ゆうじ) 以下の資料は、技術研鑽に役立つことを願い、講師のご厚意によりご提供いただいたものです。 20210525公開 ▼PowerPoin […]

  • 2021年3月12日
  • 2022年8月29日
  • 0件

道路附属物点検の働き方改革~点検コンサルタント土木技術者の視点から~

ID:20210312-632655-03 CPDS講習プレゼン 道路附属物点検の働き方改革~点検コンサルタント土木技術者の視点から~ 講師:HRS株式会社 取締役 環境防災部 部長 佐々木 裕之(ささき ひろゆき) 以下の資料は、受講者の技術研鑽に役立つことを願い、講師のご厚意により提供いただいたものです。 20210312公開 ▼PowerPoint PAGE-01 ▼PowerPoint P […]

  • 2021年3月12日
  • 2022年8月29日
  • 0件

「道路附属物点検の働き方改革~維持除雪工事土木技術者の視点から~ 」

ID:20210312-632655-02 CPDS講習プレゼン 「道路附属物点検の働き方改革~維持除雪工事土木技術者の視点から~ 」 講師:株式会社玉川組 工事部 維持課 係長 舟見 群章 (ふなみ ともあき) 以下の資料は、受講者の技術研鑽に役立つことを願い、講師のご厚意により提供いただいたものです。 20210312公開 ▼PowerPoint PAGE-01 ▼PowerPoint PAG […]