- 2023年3月10日
- 2023年3月10日
- 0件
IME ATOK 活用の基本の基本
■単語登録の基本!~日々まめに単語登録しよう!■ ■重要なショートカットキー(単純作業の早い人は、右クリを使わない!) ■ ■IME-「土木用語」の活用 入力のローカルルール例■ ■どばっと登録したい。■
■単語登録の基本!~日々まめに単語登録しよう!■ ■重要なショートカットキー(単純作業の早い人は、右クリを使わない!) ■ ■IME-「土木用語」の活用 入力のローカルルール例■ ■どばっと登録したい。■
第66回(令和4年度)北海道開発技術研究発表会用 日高自動車道におけるインフラDX・i-Construction先導事務所としての取り組みーデータ共有クラウドサービスを用いた3次元地図上での現場共有についてー 日時:2023-02-14(TU) 15:05より10分間 場所:北海道開発局研修センター2F 第二発表会場 発表:室蘭開発建設部 苫小牧道路事務所 第2工務課 ○島田 智也平澤 舞香 […]
第66回(令和4年度)北海道開発技術研究発表会 道路維持管理の建設DXへ活かす改築事業の知見-女性視点から考えた映えるクラウド型GISサービスの志向- 日時:2023-02-14(TU) 16:20より10分間 場所:北海道開発局研修センター2F 第二発表会場 発表:室蘭開発建設部 苫小牧道路事務所 ○佐野 涼花 室蘭開発建設部 道路施工保全官 中山 光広株式会社 出口組 工事部 庄司 英紀 […]
ID:20230130-781101-03 CPDS講習プレゼン 計画段階から始める道路維持管理を見据えたGISデータ管理とその利活用 講師:川田テクノシステム株式会社 竹原 良祐 以下の資料は、技術研鑽に役立つことを願い、講師のご厚意によりご提供いただいたものです。 20230129公開 ▼PowerPoint PAGE-01 ▼PowerPoint PAGE-02 ▼PowerPoint P […]
ID:20221222-781399-03 土工を4月早々に着手できた訳! ~スケジュール管理と3次元データの受渡しが決めて~ 講師:株式会社手塚組 工事部 土木係長 六角 昌弘 (ろっかく まさひろ) 以下の資料は、技術研鑽に役立つことを願い、講師のご厚意によりご提供いただいたものです。 ▼PowerPoint PAGE-01 ▼PowerPoint PAGE-02 ▼PowerPoint P […]
CPDS講習プレゼン ID:20230130-781095-04 「DXで生産性向上へ 」~ 現場における本社及び建設DX推進室との連携 ~ 講師:株式会社田中組 旭川支店 土木部 土木課長 柳本 信博(やなぎもと のぶひろ) 以下の資料は、受講者の技術研鑽に役立つことを願い、講師のご厚意により提供いただいたものです。 ▼PowerPoint PAGE-01 ▼PowerPoint PAGE-02 […]
CPDS講習プレゼン ID:20230130-781095-04 カーボンニュートラルを実現するために-施工段階におけるCo2の排出抑制ー 講師:株式会社田中組 旭川支店 土木部 土木課長 柳本 信博(やなぎもと のぶひろ) 以下の資料は、受講者の技術研鑽に役立つことを願い、講師のご厚意により提供いただいたものです。 ▼PowerPoint PAGE-01 ▼PowerPoint PAGE-02 […]
CPDS講習プレゼン ID:20230130-781095-05 カーボンニュートラルゼロへ出口組の歩み!- since2012 - 講師:株式会社出口組 工事部 庄司 英紀 (しょうじ ひでき) 以下の資料は、技術研鑽に役立つことを願い、講師のご厚意によりご提供いただいたものです。 ▼PowerPoint PAGE-01 ▼PowerPoint PAGE-02 ▼PowerPoint PAGE- […]
CPDS講習プレゼン ID:20230130-781399-02 簡単に飛びついてはいけないARの活用 講師:幌村建設株式会社 工事部1課 工事課長 三角 亮 (みかど りょう) 以下の資料は、技術研鑽に役立つことを願い、講師のご厚意によりご提供いただいたものです。 ▼PowerPoint PAGE-01 ▼PowerPoint PAGE-02 ▼PowerPoint PAGE-03 ▼Power […]
Link:この資料には、更新された最新版があります。特段の事由が無ければ、こちらをどうぞ! CPDS講習プレゼン 第66回(令和4年度)北海道開発技術研究発表会用 日高自動車道におけるインフラDX・i-Construction先導事務所としての取り組みーデータ共有クラウドサービスを用いた3次元地図上での現場共有についてー 講師:室蘭開発建設部 苫小牧道路事務所 第2工務課 ○島田 智也 以下の資料 […]
Link:この資料には、更新された最新版があります。特段の事由が無ければ、こちらをどうぞ! CPDS講習プレゼン 第66回(令和4年度)北海道開発技術研究発表会用 道路維持管理の建設DXへ活かす改築事業の知見-女性視点から考えた映えるクラウド型GISサービスの志向- 講師:室蘭開発建設部 苫小牧道路事務所 第2工務課 ○佐野 涼花 以下の資料は、受講者の技術研鑽に役立つことを願い、講師のご厚意によ […]
工事監督支援業務でのBIMCIM対応設備投資の必要性について 1.用語の定義等ここでいう、3次元、3D、BIMCIM関連データなどと表現するものについては、具体的には本省技術調査課、BIMCIM関連基準のサイトhttps://www.mlit.go.jp/tec/tec_fr_000102.htmlにおいて規定および取り扱いが想定されているファイル形式および、i-Constructionや情報化施 […]
ID:20221222-773513-03講師:株式会社手塚組 工事部 土木係長 六角 昌弘 (ろっかく まさひろ) 以下の資料は、技術研鑽に役立つことを願い、講師のご厚意によりご提供いただいたものです。 ▼PowerPoint PAGE-01 ▼PowerPoint PAGE-02 ▼PowerPoint PAGE-03 ▼PowerPoint PAGE-04 ▼PowerPoint PAGE […]
ID:20221222-773195-02講師:株式会社ドーコン交通部 副技師長 工藤 展康(くどう のりやす) 以下の資料は、技術研鑽に役立つことを願い、講師のご厚意によりご提供いただいたものです。 ▼PowerPoint PAGE-00 表紙 ▼PowerPoint PAGE-01 ▼PowerPoint PAGE-02 ▼PowerPoint PAGE-03 ▼PowerPoint PAG […]
CPDS講習プレゼン ID:20221222-773513-02 講師:幌村建設株式会社 工事部1課 工事課長 三角 亮(みかど りょう) 以下の資料は、千歳道路事務所におけるCPDS講習会資料をベースに、講師がオンライン化に適応した資料に書き換えたものであり、技術研鑽に役立つことを願い講師のご厚意によりご提供いただいたものです。 20221222公開 ▼PowerPoint PAGE-01 §1 […]
ID:202212225-773195-03 講師:株式会社出口組 工事部 工事係長 庄司 英紀(しょうじ ひでき) 以下の資料は、技術研鑽に役立つことを願い、講師のご厚意によりご提供いただいたものです。 ▼PowerPoint PAGE-01 ▼PowerPoint PAGE-02 ▼PowerPoint PAGE-03 ▼PowerPoint PAGE-04 ▼PowerPoint PAGE […]
ID:20221030-999999-01 講師:大陸建設株式会社 櫻庭 晃(さつらば あきら) 以下の資料は、技術研鑽に役立つことを願い、講師のご厚意によりご提供いただいたものです。 ▼PowerPoint PAGE-01 ▼PowerPoint PAGE-02 ▼PowerPoint PAGE-03 ▼PowerPoint PAGE-04 ▼PowerPoint PAGE-05 ▼PowerP […]
CPDS講習プレゼン ID:20221102-759137-02 年維持に活かす改築事業DXの知見~出口組インフラDX推進室~ 講師:株式会社出口組 工事部 工事係長 小笠原 裕輔 (おがさわら ゆうすけ) 以下の資料は、技術研鑽に役立つことを願い、講師のご厚意によりご提供いただいたものです。 ▼PowerPoint PAGE-01 ▼PowerPoint PAGE-02 ▼PowerPoint […]
第66回(2022年度) 北海道開発技術研究発表会論文道路維持管理の建設DXへ活かす改築事業の知見-女性視点から考えた映えるクラウド型GISサービスの志向- 室蘭開発建設部 苫小牧道路事務所 第2工務課 ○佐野 涼花 室蘭開発建設部 道路施工保全官 中山 光広株式会社出口組 工事部 工事係長 庄司 英紀 苫小牧道路事務所はインフラDX・i-Construction先導事務所に位置づけ […]
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
01 役割と権原 02 アカウントの登録 03 契約者 04 現場作成者 05 所有者 06 現場管理 07 現場ビューア 08 ファイル管理 09 出来形
CPDS講習プレゼン 20220831-743759-07 照査を意識したBIM/CIMモデルの作成について 講師:川田テクノシステム株式会社 営業本部 ビジネスマネジメントセンター 益田 幸汰(ますだ こうた) 以下の資料は、受講者の技術研鑽に役立つことを願い、講師のご厚意により提供いただいたものです。 ▼PowerPoint PAGE-01 ▼PowerPoint PAGE-02 ▼Powe […]
CPDS講習プレゼン ID:20220831-743760-03 女性視点の映える土木写真 講師:室蘭開発建設部 苫小牧道路事務所 第2工務課 第2工務係員 佐野 涼花(さの すずか) 以下の資料は、受講者の技術研鑽に役立つことを願い、講師のご厚意により提供いただいたものです。 ▼PowerPoint PAGE-01 ▼PowerPoint PAGE-02 ▼PowerPoint PAGE-03 […]
CPDS講習プレゼン ID:20220831-745900-03 年維持に活かす改築事業DXの知見~出口組インフラDX推進室~ 講師:株式会社出口組 工事部 工事係長 小笠原 裕輔 (おがさわら ゆうすけ) 以下の資料は、技術研鑽に役立つことを願い、講師のご厚意によりご提供いただいたものです。 ▼PowerPoint PAGE-01 ▼PowerPoint PAGE-02 ▼PowerPoint […]
ID:20220831-745900-02 「SDGs(持続可能な開発目標エス・ディー・ジーズ)への具体的一歩!」~ゼロカーボンに向けて企業の二酸化炭素排出量の一般市民への公開 講師:株式会社磯田組 土木部工事課 主任 坂本 昌則 (さかもと まさのり) 以下の資料は、技術研鑽に役立つことを願い、講師のご厚意によりご提供いただいたものです。 ▼PowerPoint PAGE-01 ▼Po […]
CPDS講習プレゼン ID:20220831-745898-04 「考査項目を意識したASPワークフロー(後編)」~安心して受験するための準備と心構え~失敗してもマイナスは無い完全遠隔臨場完成検査 講師:株式会社磯田組 土木部工事課 主任 坂本 昌則 (さかもと まさのり) 以下の資料は、技術研鑽に役立つことを願い、講師のご厚意によりご提供いただいたものです。 ▼Pow […]
CPDS講習プレゼン ID:20220831-745898-03 「考査項目を意識したASPワークフロー(前編)」~安心して受験するための準備と心構え~ 講師:株式会社成田工業 工事課長 妻沼 竜也(つまぬま たつや) ▼PowerPoint PAGE-01 ▼PowerPoint PAGE-02 ▼PowerPoint PAGE-03 ▼PowerPoint PAGE-04 ▼PowerPoin […]
CPDS講習プレゼン ID:20220831-743759-05 BIM/CIMを活用した現場での取組 講師:幌村建設株式会社 工事部1課 工事課長 三角 亮(みかど りょう) 以下の資料は、受講者の技術研鑽に役立つことを願い、講師のご厚意により提供いただいたものです。 ▼PowerPoint PAGE-01 ▼PowerPoint PAGE-02 ▼PowerPoint PAGE-03 ▼Pow […]
CPDS講習プレゼン ID:20220831-743759-02 QRコードを活用した安全管理(案)~緊急時に備える個人情報の取り扱いand保持している資格の見える化~ 講師:株式会社出口組 工事部 工事係長 庄司 英紀(しょうじ ひでき) 以下の資料は、受講者の技術研鑽に役立つことを願い、講師のご厚意により提供いただいたものです。 ▼PowerPoint PAGE-01 ▼PowerPoint […]
CPDS講習プレゼン ID:20220831-743759-03 日高自動車道における植生基材吹付の留意点 講師:室蘭開発建設部 苫小牧道路事務所 第2工務課 藤田 悠斗(ふじた ゆうと) 以下の資料は、受講者の技術研鑽に役立つことを願い、講師のご厚意により提供いただいたものです。 ▼PowerPoint PAGE-01 ▼PowerPoint PAGE-02 ▼PowerPoint PAGE-0 […]